20254/ この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
20253/ この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
「開店デパート日記2」の1周目は終わったのですが画面が目まぐるしかったので、「World end Diner」始めました
人類が滅んだあとの世界でロボットが動物相手に食べ物を提供するゲームです。クエストに時間制限はなくマイペースでやれるのが良き~
最初は2種類?しかいなかった動物がレベルをあげるごとに増えていって目に優しいかわいい天国はここか…好物の注文に応えると専用のモーションがあるかわいい
なんか知らんけどロボットもお店を訪れますロボットもかわいい(お店で暴走するロボットはかわいくない出禁にしたい)
でも実際、人類が絶滅するほどの戦争って余波で動物たちも何割か絶滅しそうだけどどうなんでしょうね
その前日譚である「Sky End Market」がアーリーアクセスであるっぽいので正式版出たらやりたいですねタイトルが不穏だぁ…
余談ですが私のワールドエンドは箱田真紀先生のワールドエンドフェアリーティルです。世界観とかめちゃくちゃ好きでした
さすがにこれクリアしたらお絵かきに戻ります
人類が滅んだあとの世界でロボットが動物相手に食べ物を提供するゲームです。クエストに時間制限はなくマイペースでやれるのが良き~
最初は2種類?しかいなかった動物がレベルをあげるごとに増えていって目に優しいかわいい天国はここか…好物の注文に応えると専用のモーションがあるかわいい
なんか知らんけどロボットもお店を訪れますロボットもかわいい
でも実際、人類が絶滅するほどの戦争って余波で動物たちも何割か絶滅しそうだけどどうなんでしょうね
その前日譚である「Sky End Market」がアーリーアクセスであるっぽいので正式版出たらやりたいですねタイトルが不穏だぁ…
余談ですが私のワールドエンドは箱田真紀先生のワールドエンドフェアリーティルです。世界観とかめちゃくちゃ好きでした
さすがにこれクリアしたらお絵かきに戻ります
steamのスプリングセールが始まりまして、ついにカイロソフトのゲームに手を出しました
土日は息抜きにゲームします
「開店デパート日記」(買ったのは2)というタイトル通り、デパート運営するゲームなんですけどなかなか難しいなという感じです レイアウトとか…客の導線とか…
システムとしては「the tower」に近いんですかねーそっちはやったことないですが1周目は手探りでやろうと思います
それではまた!
土日は息抜きにゲームします
「開店デパート日記」(買ったのは2)というタイトル通り、デパート運営するゲームなんですけどなかなか難しいなという感じです レイアウトとか…客の導線とか…
システムとしては「the tower」に近いんですかねーそっちはやったことないですが1周目は手探りでやろうと思います
それではまた!
20252/ この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
氷ミゼページ一時復旧させました
サイト作る前のひな形ページが残ってて良かったです。取り急ぎなので漫画のリンクは繋げてません
現在、イラストがメインなのでサイトのレイアウトも考えないとですがまあそれはおいおいなんとか…
サイト作る前のひな形ページが残ってて良かったです。取り急ぎなので漫画のリンクは繋げてません
現在、イラストがメインなのでサイトのレイアウトも考えないとですがまあそれはおいおいなんとか…
自分は黄砂に悩まされてます
3月もウェブボお団子ありがとうございました!
4月中には何かしら投稿したいですねー